【ゲーム紹介】古典SRPG、現代に輝く傑作『FFT』

ゲーム紹介

1. ゲーム紹介

「ファイナルファンタジータクティクス ‐ イヴァリース クロニクルズ」は、1997年に初代『ファイナルファンタジータクティクス』が持っていた魅力を、最新機種向けにブラッシュアップして蘇らせた決定版です。オリジナルの世界観、重厚なストーリー、戦略性の高いバトルを軸に、現代的なUI改良やフルボイス化、最適化された操作性などの新要素を取り入れています。
本作は「クラシック」と「エンハンスド」の2つの体験モードを同梱。クラシックモードはオリジナルの雰囲気をできるだけ保ち、エンハンスドモードはグラフィック強化や調整、UI最適化、フルボイス対応など現代的な改良を伴う仕様です。
ストーリーはイヴァリースの国を舞台に、幼くして王位を継ぐ王子と、その背後に蠢く勢力や運命、そして主役ラムザとディリータの二人の道を描く物語。王国の陰謀、忠誠と裏切り、信念と苦悩が交錯する重厚な展開が味わえます。
戦闘ではマップの高低差や行動順を見極めた位置取り、ジョブやアビリティ構成の自由度が鍵。戦略性と操作の快適さが両立するバトル体験に仕上がっています。
この作品は、FFTを愛したファンだけでなく、SRPG初心者にも手を出しやすくする環境を整えつつ、名作としての重厚さをしっかり残した“新旧融合型の傑作再構築”といえるでしょう。

2. 基本情報

項目内容
タイトルファイナルファンタジータクティクス ‐ イヴァリース クロニクルズ
開発元スクウェア・エニックス
ジャンルタクティカルRPG
発売日2025年9月30日
プレイ人数シングルプレイヤー
価格通常版:5,800円
デラックスエディション:6,800円
対応プラットフォームNintendo Switch 2/Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X

通常版とデジタルデラックスエディションの違い

通常版デラックスエディション
価格5,800円6,800円
収録内容・ゲーム本編・ゲーム本編
・ゲーム内アイテム(装備、消耗品、スキン)

3. 注目ポイント

  • 二つの体験を同時収録:クラシック × エンハンスド

この一本は、オリジナル(クラシック)風のプレイ感覚を残しつつ、現代機向けの改良を施した「エンハンスド」も収録。古き良きFFTをそのまま味わいたい人も、快適性を重視したい人も満足できる設計です。

  • フルボイス&脚本加筆で物語に深み

エンハンスドモードではキャラクターの会話がすべてフルボイス化。さらに、オリジナル脚本を手掛けた松野泰己氏自らが加筆・調整を行っており、新鮮さと懐かしさのバランスを追求しています。

  • 戦略性と快適性の融合:UI改良&操作性向上

マップ配置・行動順の「先読み」や位置取りが戦略の鍵となる戦闘は、そのまま魅力ですが、今回の再構築ではUI刷新、行動キャンセル、バトルタイムライン表示など、利便性強化の要素が多く加えられています。

4. まとめ

この記事では「ファイナルファンタジータクティクス ‐ イヴァリース クロニクルズ」の魅力を、ストーリー、バトル、仕様の観点から紹介しました。古き名作をただ復刻するだけではなく、現代の視点で丁寧にブラッシュアップを加え、新旧ファン双方に訴求する「決定版」としての完成度の高さが感じられます。私自身、FFTを昔にプレイしていた者として、懐かしさとワクワクを同時に味わえるこの作品には非常に期待しています。リメイク/リマスターの域を超えた、愛とこだわりの息づく作品として、多くの人に触れてほしいですね。


コメント