1. ざっくり紹介
物語の舞台は、4つの地区に分かれた不思議な都市。プレイヤーは主人公「ピピストレロ」となり、家業を継いだ矢先、呪われたヨーヨーとともに奇妙な事件に巻き込まれていきます。このヨーヨーには不思議な力が宿っており、敵を倒したり、仕掛けを解いたりと多彩な用途で活躍。さらに、スキルの習得には「契約」として代償が伴い、能力の代わりにリスクを負うというユニークな仕組みが物語と深く結びついています。ユーモアと冒険心にあふれたピクセルアートの世界で、家族経営の裏に潜む陰謀を暴きましょう!
2. 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Pipistrello and the Cursed Yoyo |
開発元 | Pocket Trap |
ジャンル | 2Dトップダウン型アクションアドベンチャー/探索アクション |
発売日 | 2025年5月28日 |
プレイ人数 | 1人(シングルプレイ専用) |
価格 | ・Switch:2,900円 ・それ以外のプラットフォーム:未定 |
対応プラットフォーム | Switch/PS4/PS5/Xbox/PC(Steam/Epi) |
3. 注目ポイント
- ヨーヨーを駆使したユニークなアクション
主人公ピピットは、ヨーヨーを使って攻撃や移動、パズル解決を行います。壁に反射させたり、特定の技を習得することで、新たなエリアへのアクセスが可能になります。
- 多彩なバッジとアップグレードシステム
40種類以上の装備可能なバッジや、20以上のパッシブアップグレードが存在し、プレイスタイルに応じたカスタマイズが楽しめます。
- 戦略的なスキル取得システム
スキルツリーは「契約」形式で進行し、スキル取得時にデメリットが発生しますが、借金を返済することで完全な効果を得られるユニークなシステムです。
4. こんな人に向いてそう
- 2Dゼルダやメトロイドヴァニア系が好きな人
探索とパズル要素が豊富で、これらのジャンルが好きな方におすすめです。
- アクションとパズルの融合を楽しみたい人
ヨーヨーを使った独自のアクションとパズル解決が特徴で、新しいゲーム体験を求める方に最適です。
- レトロなピクセルアートに魅力を感じる人
GBA風のビジュアルとアニメーションが、懐かしさと新しさを兼ね備えています。
5. まとめ
『Pipistrello and the Cursed Yoyo』は、ヨーヨーを活用したユニークなアクションと、戦略性の高い「契約」システムが魅力の2Dアクションアドベンチャーです。広大な都市探索、豊富なバッジや成長要素、GBA風の美しいドット絵など、こだわりの詰まった作品。シングルプレイ専用で、探索やストーリー、キャラ育成をじっくり楽しみたい方におすすめのインディーゲームです。2Dゼルダなど昔ながらのゲームをお探しの方は是非!
コメント