1. ざっくり紹介
ライフと呼ばれる14種類の職業を自由に切り替えて、ファンタジー世界で自由きままな生活を送るスローライフRPG。 魚を釣ったり、料理を作ったり、島を発展させたり、時には広大なフィールドで仲間と共にモンスターと戦うことも。 どんなライフを過ごすかはあなた次第!
~Steamのストアページから引用~
2. 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 |
開発元 | LEVEL5 Inc |
ジャンル | スローライフRPG |
発売日 | 2025年5月22日(最速で5月19日から) |
プレイ人数 | 1人~4人(1台で2人まで、オンラインで最大4人) |
価格 | 通常版:7,678円(税込) デジタルデラックスエディション:8,778円(税込) |
プラットフォーム | Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、PC(Steam) ※PlayStation 4版を購入すると無料でPlayStation 5版にバージョンアップ可能 |
■ 通常版とデジタルデラックスエディションの違い
通常版 | デジタルデラックスエディション | |
---|---|---|
価格 | 7,678円(税込) | 8,778円(税込) |
収録内容 | ・ゲーム本編 ・早期購入特典および予約特典で早期冒険者セット | ・ゲーム本編 ・イネムリマウント ・イネムリ戦闘職武器 ・キャラのなりきり服セット ・早期購入特典および予約特典で早期冒険者セット ・アーリーアクセス権(2025年5月19日(月) 0時から) |
補足 | +1,760 円(税込)でデジタルエディションにアップグレード可能 | – |

サイモン
通常版+アップグレードだと9,438円(税込み)になるし、
アーリーアクセス権のことを考えると初めからデジタルデラックスエディションを買ったほうがよさそうだね。私はデジタルデラックスエディションを買うよ!
3. 主な特徴
- 14種類のライフ(職業)
戦闘職(戦士、狩人)、採取職(木こり、釣り人)、制作職(大工、料理人)など多彩な職業を自由に選択・切り替え可能です。
- 島のカスタマイズやマイハウスの装飾
建物の配置や地形、家具の配置や壁紙の変更など自分好みにカスタマイズできます。
- クロスセーブ&クロスプレイ対応
異なるプラットフォーム間でのセーブデータを共有できるし、一緒に遊ぶこともできます。
4. 注目ポイント
- 過去と現在を行き来するストーリー
- 広大な「バカデッカーナ大陸」の自由探索
- 前作から新たなライフの追加(農家、芸術家)
5. こんな人に向いてそう
- 冒険も生活も両方楽しみたい人
- 素材集めとコツコツ育成が好き人
- ゲーム初心者やお子さんと一緒に遊びたい人
6. 管理人からひとこと
自由な生活と冒険が融合した魅力的なRPGです。自分だけの島を作り上げ、多彩な職業を体験しながら、過去と現在を行き来する壮大な物語です。私は前作の『ファンタジーライフ』を30時間以上遊びました。今作もがっつりやりこんでレビュー記事を書くのでご興味があれば読んでください!
コメント