1. ゲーム紹介
『Mecha BREAK(メカブレイク)』は、中国・Amazing Seasun Gamesが開発した無料プレイのメカアクション・シューティングで、2025年7月2日にPC(Steam)とXbox Series X/S向けに正式リリースされました 。プレイヤーは「Striker」と呼ばれる巨大ロボを操り、アサルト・近接・スナイパー・偵察・支援の5クラスの中から好きなタイプを選べます。ゲームモードは「3v3デスマッチ(Ace Arena)」「6v6チーム戦(Operation VERGE)」「対人+NPCのPvPvE(Operation STORM)」の3種で、PvPはもちろん協力プレイも可能です。これまで複数回にわたるテストが実施され、2025年2月のオープンβでは最大317,000人の同時接続を記録し Steam上で一時Marvel Rivalsを上回るほどの注目を集めました。さらに注目ポイントは、NVIDIAのAI技術「ACE」を活用した自然対話NPC。NPCとの会話でミッション確認や塗装の変更ができ、シリーズ注目の演出が実現。ただし初期デモではNPCの応答に遅延や不自然さも指摘されています。
グラフィックはUnreal Engine 5で描かれ、美麗な演出と超高速バトルが融合。基本無料プレイで、課金は外見中心。「pay‑to‑win」ではないと開発者も明言し、Game Pass加入者にはスキンや特典があります。今後は「Season0:Rain of Fire」(リリース直後〜約3ヶ月実施)を皮切りに、続くシーズンで新メカやマップが追加予定で継続的にアップデートされていきます。
2. 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Mecha BREAK |
開発元 | Amazing Seasun Games |
ジャンル | アクション / TPS / シューティング |
発売日 | 2025年7月2日 |
プレイ人数 | オンライン専用(3v3・6v6・PvPvE) |
価格 | 基本料金無料 |
対応プラットフォーム | PC(Steam、Steam Deck対応)、Xbox Series X/S(PS5版は今後予定) |
3. 注目ポイント
- クラス制&カスタムで戦術が広がる!
アサルト・近接・スナイパー・偵察・支援の5クラスに分かれたメカを操ることで、チーム戦の戦略が広がる。パーツやスキンも自由にカスタム可能!
- 3つの対戦モードで飽きない!
3v3、6v6、PvPvEと、プレイスタイルに合わせたモードが選べる。仲間との協力もソロプレイもOK。スピード感と戦術性が絶妙に融合。
- 圧巻のグラフィックと演出!
マップやメカのディテール、エフェクトまで超高精細。ゲームというより映画のような迫力。思わずスクショを撮りたくなる美しさ!
4. まとめ
『Mecha BREAK』は無料で楽しめる本格メカマルチプレイで、3つの対戦モードと5クラスによる戦略自由度が魅力。細かく設定できるカスタマイズ性、さらに無課金でも楽しめる設計が魅力です。βでの爆発的人気と課題のバランスを経て、正式リリースでどれだけ改善されたかも注目です。個人的には、AI NPCとの会話や見た目重視の楽しさが特に気になります。メカ好きにも、PvP好きにもオススメしたい注目の新作です!
コメント